top of page







_edited.png)








毒出し足もみ®︎を始めよう





















でも、足もみだけでよくなるの?
当院は医療機関ではありません。ですので、「治療」はできません。
ですが、当院にいらして足もみを始めたことで、様々な病気や症状を改善
された方々は沢山いらっしゃいます。
不調の根本的な原因とは?


そもそも不調の根本的な原因とは?
では、どんな生活習慣を送っている人が足に老廃物を
溜め込みやすいかといいますと…
不調の原因は、足に溜まった毒(老廃物)です。
身体の健康は、栄養を運ぶ血液や、異物や毒素をろ過するリンパが身体の中を順調に流れる
ことで保たれています。身体の隅々の細胞まで十分な栄養や酸素を行きわたらせること、
そして、それらの栄養を体内に取り込む際に生じる老廃物や毒素を回収し、体外に流し出すこと。
これが全身を流れる血液やリンパの重要な役割です。
「デトックス」という言葉をよく聞きますが、当院の推奨する「毒出し足もみ®︎」もその一種で、
足に溜まった老廃物のデトックスです。身体のデトックスであれば、ファスティング(プチ断食)
や入浴、ストレッチなど様々な方法がありますが、足にゴリゴリと溜まった老廃物を身体の外に
出すには、この「毒出し足もみ」が最も有効な方法です。
足こそが身体の中で一番下に位置し、最も重力の影響を受け、老廃物を溜め込んでしまい、
血液循環が低下してしまっている場所なんです。





などが考えられます。
毒出し足もみを日々することで、老廃物は次第に減っていき、足も柔らかくなってきますが、
上記の生活習慣が改善されないと、足を揉んでも揉んでもキリがありません。
是非生活習慣の見直しも同時に始めていきましょう。
「KMR式 毒出し足もみ」の4つの特徴





1
溜まり続けた老廃物=毒をかき出して、健康に
「毒」とは、本来は尿や便や汗で排出されるべきだった老廃物。
足に蓄積されてカチカチになった老廃物を足もみで「崩して」、「かき出して」、
「流して」、尿で体の外に追い出します。
2
血液やリンパの流れが良くなり、病気や不調を撃退できる
足を揉んで老廃物の塊を崩してかき出すと、酸素や栄養を運ぶ血液、毒素や老廃物を
回収してろ過するリンパが滞りなく流れるようになります。細胞や臓器も元気になり、
病気を寄せ付けない体になれます。
冷え切ってカチカチの足も血行が良くなり体温アップ!
たった5分の足もみでこんなに体温が上昇。
女性に多い冷え性の原因は血行不良なので足もみを習慣にするだけで改善されます。


3



4
副作用なし、健康状態もわかる!自分でできるから続けられる!
足もみは副作用がなく、誰でも手軽にできる健康法です。毎日、自分の足に触れることで
健康状態も把握できるし、長く続けていくと 自分の手で自分の体を元気にできます!







レギュラーコース 所要時間:3〜4時間

1

2

3
カウンセリング

お客様のお悩みをお聞きします。
もちろんお悩みが無く、健康維持を
したい方も大丈夫です。
フットバス(約10分)
お着替えをして頂いたら、
まずフットバスに入って頂きます。
※お着替えは当院に用意しております
足もみローラー(約15分)




本格的足もみローラー(RMRローラー)を
かけます。しっかりと体重を乗せてローラー
をかけると、これだけでかなり効果的です。
※写真のイメージでは素足ですが、
実際には靴下をご用意しております

4

5

6
アロマパラフィンパック(約30分)
ハイパーボルト
準備もみ(そけい部、太もも、ふくらはぎ、足首周り)
パラフィン(美容用ロウ)で脚の芯から
温めます。足もみ効果が非常に高まる
ので、是非オススメ致します。皮膚や
老廃物が柔らかくなりますので、足もみ
の痛みが和らぐと好評です。
初回、プレミアム会員にご入会の方は
割引も御座います。
※アロマパラフィンパックは
オプションです。
最先端の筋膜リリースマシン
「ハイパーボルト」でお尻周り・太腿・
ふくらはぎ等の筋肉を緩めていきます。筋肉を先に緩めることにより、この後の足もみ施術でより効果的に老廃物が流れやすくなります。
いくら足の反射区に溜まった毒(=老廃物)
をかき出そうとしても、足先には出口が
ありません。脚部全体の循環をしっかりと良くして、老廃物を腎臓までしっかりと流れるようにします。
施術には当院オリジナルの温感マッサージジェル“ルピエ”を使用致します。





1/2
7
足もみ(基本もみ・全ての反射区)

8
股関節調整
足首から下はKMR毒出し桐棒を使って、老廃物をかき出していきます。その方に合わせたもみ方で、準備もみと合わせて、両足で90分間以上じっくり施術致します。老廃物が溜まっていると痛みを感じますが、続けていくと徐々に痛みは和らいでいきます。
脚を組んだり、片側だけに重心を置いたり、日常生活のクセで股関節にズレが生じてしまいます。股関節のズレを調整して脚の長さを揃えます。










9
院長チェック
プレミアム会員限定
【初回、ご入会時】(約30分)
各反射区の状態はどうか、院長が足を揉みながら見極めてチェックリストを作成します。
足を触ると、現在・過去・未来のお体の状態がわかります。
院長のチェックを受けると、ご自分でも気付けていない思わぬ発見があるかもしれません。
チェックリストは施術後にコピーを差し上げます。
【ご入会後2回目以降】(15分前後)
その方に合わせたもみ方で特に老廃物が溜まっているところを中心に崩していきます。
痛いですが、終わった後の爽快感は格別です。
■院長による施術/チェックは、ご新規のチェックを含め、1日最大10名様までとなって
おります。ご予約先着順11名様以降は院長によるチェックがございません。 代わりに
「⑦足もみ」を延長致します。また10:00のご予約でオプションのパラフィンパックを
なされない方、17時以降のご予約の方も院長の施術/チェックは御座いません。
予めご了承ください。院長チェックの有無はご予約時にお伝えします。

10
仕上げ(約5分)

痛い施術の後はリラックスタイム。
ソフト施術をした後、ホットタオルで
ジェルを拭き取ります。施術で使用したKMRマッサージジェル“ルピエ”の保湿・美容効果を残したいという方は、ドライタオルで軽く拭き取ります。



11
お白湯
お白湯を飲んで頂きます。 足に溜まった
老廃物を徹底的にもみほぐしましたので、
今は老廃物が細かくなって体の中を循環
している状態です。しっかりと水分を摂って、
尿として老廃物を排泄しましょう!
ここまでが大切です。


40分コース / 70分コース 所要時間:約1時間/約1時間半


1

2

3
カウンセリング
フットバス(約10分)
準備もみ(そけい部、太もも、ふくらはぎ、足首周り)
お客様のお悩みをお聞きします。
もちろんお悩みが無く、健康維持を
したい方も大丈夫です。
お着替えをして頂いたら、
まずフットバスに入って頂きます。
※お着替えは当院に用意しております
いくら足の反射区に溜まった毒(=老廃物)をかき出そうとしても、足先には出口がありません。脚部全体の循環をしっかりと良くして、老廃物を腎臓までしっかりと流れるようにします。施術には当院オリジナルの温感マッサージジェル“ルピエ”を使用致します。ハイパーボルトも使用いたします。




1/2
4


足もみ(基本もみ・全ての反射区)

5
仕上げ(約5分)
足首から下はKMR毒出し桐棒を使って、老廃物をかき出していきます。老廃物が溜まっていると痛みを感じますが、続けていくと徐々に痛みは和らいでいきます。
その方に合わせたもみ方で、準備もみと
合わせて、両足で40分間(70分コース
は70分間)じっくりもみほぐします。
痛い施術の後はリラックスタイム。ソフト施術をした後、ホットタオルでジェルを拭き取ります。施術で使用したKMRマッサージジェル“ルピエ”の保湿・美容効果を残したいという方は、ドライタオルで軽く拭き取ります。
※40分コースはジェルの拭き取りのみになります。

6
お白湯
お白湯を飲んで頂きます。 足に溜まった
老廃物を徹底的にもみほぐしましたので、
今は老廃物が細かくなって体の中を循環
している状態です。しっかりと水分を摂って、
尿として老廃物を排泄しましょう!
ここまでが大切です。




スタッフ




























KMRの支部
当院の上級認定講師講座を合格されて、全国で活躍されている方々です。










JR国立駅南口 徒歩約4分
〒186-0002
東京都国立市東1-14-10 レジディア国立II 2F
アクセス




ご予約・お問い合わせは
予約受付時間
9:00~18:00 定休日/なし

042-572-6477
_edited.png)
以上をお伺いします。ご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ね下さい。
スタッフ一同、あなたのご連絡、ご来院を心よりお待ちしております。
営業時間
月
9:00~20:00
火
9:00~20:00
水
木
金
9:00~20:00
9:00~20:00
9:00~20:00
土 / 祝
10:00~20:00
日
10:00~20:00

bottom of page